【上海ディズニー最終日:ホテル周辺を散策してから帰国!】
いよいよ最終日。15時台のフライトなので、12時発の無料送迎バスを予約。少し時間があったので、川沙駅周辺の散策をしました!
1. ホテルの無料朝食ブッフェ
7:30に起床してホテルの朝食を楽しみました。無料朝食だったので部屋の確認などなく自分で席をとって食べていきます。清掃スタッフがいて、食べ終えたものから片づけてくださるので、汚れているテーブルもなくとても衛生的でした。正直、1人3000円くらいでとったホテルだったので朝食は簡素なものを想像していたのですが、マリオット系列にも負けてないくらいしっかりとしたブッフェで驚きました!
サラダやフルーツはもちろん、しっかりとした野菜炒めや炒飯・麵コーナーまであり、スタッフにお願いしてゆでたて麵を楽しむこともできました!
お味も美味しくて、食後のデロンギ珈琲とデザートまで楽しみ、大満足でした☆とってもよいホテルだったなぁ。
2. ホテル周辺を散歩 & スーパー巡り
8:30近所のスーパーめぐりでもしてみようと、百度地図をだして歩きだしました。お土産は地元スーパーで買うと美味しくてお安いことが多いので、いつもそうしています( ´∀` )香港でもお世話になったカルフールがあるとマップにでてきたので川沙商業広場というところまで歩いていってみましたが、なぜかなくなっていてFマートになっていました。
川沙商業広場の入口は、従業員通用口のような見た目なので、ちょっと入口が分かりにくくてさまよいましたが、この金色の垂れ幕(?)から中に入っていきます。
中側からみると入口はこんな感じ。
色々なテナントが入ったショッピング施設の様です。
狙っていたポッキーやPejoy、オレオのバリエーションも豊富だったのでお土産に大量に買い込みました!Pejoyは日本のお菓子より香料つよめで、しっかりとした風味があるトッポのようなお菓子です。ワインチョコレート味と、チーズケーキ味が美味しかったですね。キンモクセイ烏龍茶味や茉莉香茶味なんかはパッケージも可愛いのでお土産におすすめです!
また、ビールのサイズや種類も豊富で1本100円~200円ととってもお安かったので、免税ギリギリを計算して購入しました!サイズが豊富だと組み合わせしやすくて良いです♪日本の企業とタイアップしているという旺旺のおせんべいも普通に日本と同じようなお味で美味しかったです!
- 地元スーパーのお菓子や調味料は、安くて美味しい物が多い♪
- ポッキー系お菓子「Pejoy」や、ビール各種がお手頃価格
9:50頃、散歩がてら歩きます、少し暑くなってきたのでファミリーマートによって、アイスコーヒーを購入。コンビニ価格ですが道すがら入りやすくて有り難いです。
日本と同じでレジで注文するようになっていて、私の片言な中国語オーダーでも気持ちよく対応して頂けました。「チュンベイ?ターベイ?」(中杯?大杯?)と聞かれたので、中杯(チュンペイ)でお願いしました。アリペイで支払えてストレスフリーでした。
3. 川沙百蓮ショッピングセンターでお買い物
10:00「川沙百蓮ショッピングセンター」が開店したのでよってみました。おそらく川沙駅で一番大きなショッピングモールです。ケンタッキーや無印良品も入っていて、見ているだけで楽しめます。小さなスーパーも入っていたので、川沙商業広場まで行くのが遠いなと思えばここでも一通り揃えることができそうです。
色々と見て回っていたら、CHAGEEを発見。市内では売り切れで入手困難と言われていた7周年記念の限定タンブラーがあったので購入しました!アプリ内での支払いのようでしたが、なぜかうまくいかず最終的にスタッフさんとともに苦戦して、アリペイで支払ってOKということになりました。
- CHAGEE 他店で品薄の7周年記念タンブラーを発見!
4. 最後の買い出し & チェックアウト → 空港へ
11時頃、ホテルに戻って一度荷物を置きましたが、12時のバスまでもう少し時間があったので、最後の買い出しにホテルの前の「EASY MART」に行きました。
こちらのスーパーはホテルの目の前にあるスーパーで、上記のFマートほどは大きくはないのですが、食料品から日用品まで一通りのものはなんでも揃いそうな感じでした。中国茶やPejoyもあったのでお土産にもできると思います♪
最後の買い出しを終えて11:30頃ホテルで最後の荷造りをしました。こちらのホテルはチェックアウトが12時で、空港まで車で20分くらいなので、午後のフライト前にもゆっくりできてとってもよかったです!!
こうして3泊4日の上海旅行も終了。ホテルからの送迎バスで空港へ向かい、帰国しました。上海ディズニーを拠点にしつつ、市内観光も兼ねたい方には川沙エリアのこちらのホテル、本当におすすめです!
★購入したお土産たち★