【ソウル1日目】江南エリアを中心に食べ歩き&ショッピング!
今回の渡韓のメイン目的は友人の美容クリニック受診の付き添い。1日目は江南エリアをメインに散策しました。
12時半に仁川空港へ到着した便で14時半頃に「ドーミーインソウル江南」へ到着。15時チェックインには少し早かったものの、お部屋に入れていただけたので一息ついて街に繰り出します!
サムギョプサルの人気店『ダモンチブ』
15時半頃、ドーミーインから急斜面を上った先にある人気店「ダモンチブ」へ到着。地元の若者にも人気のお店で、ピークタイムには1〜2時間待ちになることもあるお店とのことで初めて行ってみました!!入店時に「イルボノメニュパンイッソヨ?」と聞けば日本語メニューももらえましたよ!
夜の部が15時半からスタートで、並びたくなかったのでほぼ開店時刻と同時に来店したところ先客は2組ほど。その後も続々と韓国人のお客さんが来ていましたが、日本人は少なめに感じました。スタッフは若いアルバイトの女の子で、基本的には韓国語ですが簡単な単語が話せれば大丈夫です!
注文したもの:3人で「シグネチャーセット」+お酒
(豚ロース1人前、牛カルビ1人前、サムギョプサル1人前、豚トロ1人前、カニ味噌チャーハン1皿)
このお店はお酒が充実していて、ビールも瓶ビールが主流の韓国では珍しく生ビールがあり、TERRAか1664ブランを選べるのも嬉しいポイントでした!1664ブランは爽やかな柑橘系の風味でとっても美味しかったです!!ネットサイトのクーポンでソフトドリンクが1杯無料だったのでコーラを頂きました。
お肉はすでにしっかり焼かれた状態で提供されるスタイルで、自分で3分後にひっくり返す指示あり。でも1分もしないうちに焦げそうでひっくり返しました。
油は飛び散らないので服が汚れにくい反面、目の前で焼くワクワク感がないのは仕方ないですね。
味は正直、普通でした( ´∀`; )硬くて油っぽいお肉なので量は食べられそうにないかもしれません。薬味は豊富で、酢の物、ニラの皮、ワサビ、ワイン塩などがあり、楽しめました。
カニ味噌チャーハンも鉄板で出てきた割には冷めていてベチャっとした食感…。15 時台にも関わらず次から次へと若者が入店してきますが、人気の秘訣は何なのでしょうか???
3人で合計1万円ほど。支払い後にセルフコーナーの無料ベリーアイスを頂き店先で食べて帰りました。うーん、「河南テジチッ」とかの方が日本人には合うのかもしれません。
江南駅すぐ近くの『清流壁:청류벽』へ
ダモンチブの4人前セットを3人で食べてまだ食べられそうだったのですが、追加で何か頼む気になれず締めの麺を求めてSNSでも話題の「清流壁:청류벽」さんへ行ってみることにしました。
江南駅周辺にありながら、古き良き雰囲気を漂わせるお店で、16時半頃に入ったら店内は地元客が数組。おばちゃんが客席でくつろいでいたり、ゆるい空気が心地いいです。
日本語メニューがあり、トゥルキルムマッククス(들기름막국수)と餃子スープを頼もうとしたら、餃子スープは今日は品切れとのこと。他も売り切れが何個かあり、結局3人ともマッククスを注文しました。
えごま油がかかった冷たい混ぜそばは、見た目ほどこってり感はなくあっさり!焼肉のシメにぴったりで、あっという間に完食しました。
韓国は冬でも暖房が強く効いているので、冷麺や冷たい麺類が人気なのも納得。私たちも暖かい店内で冷麺をいただいてお腹いっぱいになりました。絶品料理というわけではないのですが、さっぱりとしたものが食べたい方や、飲んだ後の締めの麵を求められている方にはピッタリかもしれませんね!
江南スクエア薬局
お腹を満たしたら、友人をクリニックへ送りつつ、江南駅周辺をぶらり。まず向かったのは江南スクエア薬局です。ここは日本語完全対応で、店内POPも日本語表示もあり、日本人に人気な商品は大体そろっているので、いつも日本人のお客さんでいっぱいのお店です。なんと店内にはWOWPASS端末もあってチャージも可能ですし、会計時にその場で免税手続きをしていただけるので便利なお店です。
ミノキシジル(3%/5% 200ml)がお安かったので購入!ついでにトラネキサム酸クリームと、かかとクリームもいくつか購入しました。日本では市販されていないものも購入できるので、おすすめです!
江南スクエア薬局は、その名の通り、江南スクエアに立地しています。江南スクエアには写真撮影スポット(?)もいくつかあるので散策しても楽しい場所です♪
夜の江南の街は近未来的な雰囲気です。歩道に沿った長いベンチもあり、疲れたら座って休むこともできます。江南駅の地下街は、雑貨がメインの小さなショップが並んでいて、どこも可愛くて安いので是非行ってみて下さい!中央広場にはMEGACOFFEEやゴンチャ、クリスピークリームドーナツなどのテナントが入っていて、カフェに入るまでもない小休憩にはもってこいのエリアです。
少し地下街を散策した後、最後にオリーブヤングへ立ち寄って、セール中の愛用品をチェックしました。韓国製品は今やネットで買うほうが安い場合もありますが、オリヤンのセール品はお得になっていることが多いので、チェックするようにしています!
つぶつぶアイス「구슬스」
最後に、シンノンヒョン駅近くによるといつも立ち寄るお気に入りのアイス屋さん「구슬스」に立ち寄りました。
グーグルマップにのっていないので分かりにくいのですが、NAVERマップにのっていました!つぶつぶアイスなのですが、日本では見たことのないお味が選べるので楽しいです。LサイズやXLサイズを選んで5フレーバーくらい選択して1000円くらいなので2~3人でシェアして食べることが多いです。テイクアウト専門なので、食べながらホテルに帰ります!
冬の韓国は氷点下ですが、室内は暖房でポカポカなので、意外と冷たいアイスが食べたくなるんですよね。夜は2時まで営業しているので、お酒のあとの〆アイスにもおすすめです!
店舗住所
📍구슬스 서울 강남구 봉은사로1길 42 1층 103호 シンノニョン駅3番出口徒歩5分 ノニョン駅3番出口徒歩5分
ドーミーインの夜鳴きそば
最後にドーミーイン江南の夜鳴きそばを頂いて就寝しました( ´∀` )