国内 沖縄 沖縄本島旅行2025年1月

シェラトン沖縄② スパ・大浴場【2025年1月沖縄④】

【シェラトン沖縄サンマリーナ】夜のプロジェクションマッピング&大浴場を楽しむ

夕食を終え、ホテルへ戻ってきました。夜になりライトアップされたホテルは、昼とは異なる幻想的な雰囲気です♪建物が浮かび上がるように照ら

されていて、海辺のリゾート感がよりいっそう高まりますね!

夜のシェラトン外観 



20時からのプロジェクションマッピング

一息ついてからサウスタワーを出てメインタワー1階へ行くと、20時スタートのプロジェクションマッピングがちょうど始まるところでした。
噴水ショーも交えた演出で、壁全面を使った映像は迫力があります。大がかりな派手さはないものの、リゾートの夜を彩る素敵な空間なので、お時間が合えば是非。


無料ゲームコーナー

フロント近くには無料のゲームコーナーがあり、プレステで太鼓の達人や格闘ゲームなどが遊べるようでした。ついむきになって結構がんばってしまいました(^ ^;)今回私達は参加しませんでしたが、シーサーの絵付け体験などの体験教室もあり、お子様連れの家族が親子で楽しめそうなアクティビティも用意されていました。


大浴場(スパぬちぐすい)へ

大浴場(スパぬちぐすい)がついているプランだったため、行ってみることに。大浴場は別館にあるため、メインタワーから一度外へ出て歩いていきます。サウスタワー→メインタワー→浴場などの別館になるのでサウスからはかなり歩く感じでした。タオルは用意されていますが、ロッカーは鍵なしのバスケット形式なので、大きな荷物は持っていかないほうが良さそうです。入口付近に貴重品ロッカーと鍵付きロッカーが少数ありますがこの日はいっぱいでした。

  • 浴槽は1つで露天風呂なし。夜は外の景色が見えない曇りガラス仕様。
  • 洗い場は10個くらい。海外の方や家族連れも多く賑わっているため、やや混雑気味。
  • 赤ちゃん連れの方も普通に一緒に入浴しちゃっていたり、あかすりをしている外国の方がいたり、少しだけカオスでした。

冷水機は、コップのない噴水型(?)、吹き出し型(?)の備え付けタイプなので、衛生面が気になる方は飲み物を持参してもよいかもしれません。観光シーズンにはさらに混雑しそうですし、サウスからだとかなり遠いのと、お部屋のバスルームが最高なのでサウスだったらお部屋のお風呂だけでもよいかな、と思いました。宿泊者がゆったり楽しむというよりは、海遊びした方がささっと入って帰れるようにイメージされたものなのかな?という印象でした。とはいえ設備は清潔ですし、一度は行ってみても良いと思います♪


夜のアイスタイム&卓球コーナー

スパを堪能したあとは、売店が21時までなので急いで駆け込み、ブルーシールアイスをゲットしました!ロビーで冷たいアイスを味わい至福!!近くに卓球台が3台あり、ちょっと待ってみましたが人気の様でなかなか空かず、諦めて部屋に戻りました。最後に再び自室のお風呂でリラックスして1日目終了!!
まさにリゾートステイを満喫する夜となりました。

-国内, 沖縄, 沖縄本島旅行2025年1月
-, ,