【ソウル2日目】蚕室エリアでベーグル&展望台巡り
2日目はホテルで朝風呂を満喫してから10時頃に出発。最初は江南エリアで朝食(EggDropやチルベクハヌクッパ)を予定していましたが、外は氷点下で寒いので室内で完結しそうな蚕室(チャムシル)へ行ってみることにしました。
ロンドンベーグルミュージアム
「LONDON BAGEL MUSEUM」は韓国内に3店舗(安国店・島山店・蚕室店)を構える人気ベーグル店です!
こちらの店舗は他の店舗と比べて待ち時間が短い傾向にあるのと、ロッテワールドモール内にあるので寒い中外で待たなくてもよいので冬は絶対的におすすめです!
10時半開店のお店でしたが、私達が到着したのは10:40頃。ちょっと出遅れたかなぁと覗いてみると30分待ちの表示でした。「CATCH TABLE」アプリを事前におとしておくとスムーズです。店前のQRコードを読み取り、整理券を取得しました。30分くらいあると思って他の店をみに出かけたのですが、実際には5分後に呼び出しがあり、慌てて戻りました( ´∀` )
イートインスペースは小さな長机に相席のようなスタイル。コートや荷物を置く場所がほとんどなく、長居するカフェというより「さくっとベーグルを食べる」感じです。
私たちはイートイン用ベーグル2つ・トリュフマッシュルームスープ・ホットコーヒー2つ、それとは別にテイクアウト用ベーグルをいくつか購入しました!
会計時に全部まとめて注文しますが、イートイン用ベーグルのみ先に受け取り、呼び出しベルを受け取ってスープ・コーヒー・テイクアウト分が出来次第に呼ばれるシステムです。スープは比較的早めに出ますが、コーヒーは15〜20分かかることが多く、ベーグルと一緒に食べたい方はコーヒー待ちになります(^ ^;)
ベーグルは焼きたてというわけではなく冷たい状態で食べることになるので、温めた方が美味しそうな物はお土産にしてリベイクするのがおすすめです!!
食べたものランキング(完全に主観的なランキングです!)
①トリュフマッシュルームスープ:これは絶品、文句なし1位の必食スープ!!
②ポテトチーズベーグル:自宅でリベイクしたら絶品でした。お土産にしたら人気No1でした!!
③白ごまハム入りベーグル:イートインで美味しくいただけるサンドイッチに近いお食事ベーグル。
④白ごまクリームチーズ入り:クリームチーズにハチミツをかけて食べるスタイル。
⑤ブルーベリー
⑥トリュフ塩
⑦ダークチョコレート
正直5~7は普通だったかなと感じました( ´∀` ) ポテトチーズはお土産にしたのですが、皆から絶賛されました!!中にマッシュポテトが入っていて、上にスライスチーズが乗っているのでリベイクするととろける食感に!!普段マッシュポテトが苦手な家族も、これは美味しいと大好評でした。新作も頻繁にでているのと、その時に出ていない種類なんかもあるので、次回はまた新しい種類にも挑戦してみたいと思います!
ロッテソウルタワー展望台「ソウルスカイ」
せっかく蚕室駅まで来たので、モール内を散策することに。時間もあったので同じモールにある「ソウルスカイ」(ロッテソウルタワー展望台)に行ってみました。
チケット購入
- WOWPASSクーポンで3098円の10%OFFでしたが、コネストのサイトで購入すると2618円でしたので、当日その場でオンライン購入しました。
- チケットブースに立ち寄る必要がなく、QRコードでスムーズに入場可能だったので、ブースが混雑している日にもオンライン購入はおすすめです!
ロッテワールドタワーは高さ555mで韓国一の高層ビルです!東京タワー以上の高さですね!
すいている印象でしたが、5〜10分程度待ってエレベーターに乗車しました。上昇中は映像での演出があってテンションが上がります。魅せ方がうまいですね!
エレベーターから降りた後、シアタールームで映像を見たあとに、スクリーンが上がってソウルの街並みがドーン! と登場する演出でした。
高層ビルから見る整然とした街並みや、足元にあるロッテワールドを見下ろすのが新鮮で、思ったより楽しめました。
ガラス張りの床のコーナーもありました!頑丈とわかっていても、やはりガラスの床の上に乗るのは怖いです!笑
ベーグル&展望台を満喫!!ここで、美容クリニックで別行動をしていたもう一人から終わったと連絡が入り合流して移動することに。つづく