お役立ち情報 ソウル旅行2025年1月 海外 韓国

タッカンマリカムジャタン→高速ターミナルへ! 【2025年1月ソウル⑥】

【ソウル2日目】江南から高速ターミナルへ、食べ歩き&ショッピング満喫

2日目の午後からは全員で合流してランチをしてから、高速ターミナルでショッピングすることに!!外は寒いのでやはり室内で完結できる範囲の行動になります。



タッカンマリカムジャタン

 

合流後にまず向かったのは大好物のタッカンマリを食べられる「タッカンマリカムジャタン」。タッカンマリと言えば東大門が有名ですが、行列だったり店員さんの対応だったりで足が遠のいてしまった方におすすめなのがこちらのお店。シンサ駅8番出口からすぐとアクセス良好で、24時間営業というありがたいお店!

私のおすすめは、こちらのお店と仁寺洞の「ペップジャンチッ(백부장집 닭한마리)」というお店。

お店の特徴
- タッカンマリ、タットリタン、カムジャタンの3メニューのみのシンプルさ
- 「タッカンマリジュセヨ〜」とお願いすれば、人数分をカットした状態で提供してもらえます( ´∀` )
- たまに日本語を話せる店員さんもいて、タテギの作り方や火加減調整を親切に教えてくれます!

韓国で食べるタッカンマリって驚くほどお肉がプリップリで弾力があり、スープは身体に染みわたる旨さですよね。日本国内でも大分食べ歩いていますが、何か違うような。一緒に入っているトッポギ(お餅)のもちもち感も最高で、ニラやワサビなどで味変しながら無限に食べられそうです!こちらのお店の特徴はタテギに生のニラを入れるところで、好みは分かれるところかな、と思いますが気になるなら入れなければOKです!

最後はカルグクス(うどん)を追加して締めました~。周囲を見るとほとんどタッカンマリを頼んでおり、地元の会社員っぽい人もたくさんいらっしゃいます。地元の方がお昼休憩で来るお店って絶対に美味しいですよね( ´∀` )24時間営業&メニューがシンプルで注文もしやすいので、日本人にも行きやすいお店でおすすめです!

日本だと「コリアタッカンマリ」(大阪・福島店や新大久保店)が一番のお気に入りです、興味がある方はぜひ試してみてください♪


Go to mallを散策

お腹もいっぱいになったところで、ショッピングへ向かいます!シンサ駅から3号線で高速ターミナル駅へ移動。8番出口方面へ歩くと「Go to mall(ゴートゥーモール)」の中央部分に出ます。ここまで全て室内で移動できるので、外は氷点下でしたがタッカンマリを食べてちょっと熱いくらいでした。

ここは服・雑貨・靴下・鞄などが所狭しと並ぶ地下ショッピングモールで、安くて可愛いアイテムが多い大好きなスポットです。男性向けアイテムは少なめなので、お客さんは圧倒的に女性が多い印象。ほとんどのお店が現金払いのみなので、しっかり両替しておきましょう!(モールを出たところに両替所もあるがレートはやや悪め)縦長のモールで両端にフードコートがあり、途中でコーヒー休憩を挟みつつ買い物するのが定番スタイルです!


地下街&コインロッカーのちょっとした注意

地下は暖房がガンガン効いていることもあり、コートやマフラーが邪魔になってきました。買い物途中で荷物も増えてきたため、電子操作のコインロッカーを活用しました。数百円程度ですし、駅構内に沢山あるので便利です。預ける際に韓国の電話番号を求められますが、ランダム番号であっても預けることが可能です。支払いはWOWPASSやクレカでできるので感覚的に使用できますが、荷物を取り出す時に電話番号を再度聞かれるため、ランダム番号を使用する場合にはメモするのを忘れないようにしてください!!

  • 韓国のMRT駅にはロッカーがほぼ必ずある
  • 010で始まる韓国の電話番号が必要になることも多く、日本の番号ではエラーが出る
  • 仕方なくランダム番号で進める場合は自己責任で。受取時に同じ番号を入力するため、必ずメモや写メを忘れずに!

パミエステーション

Go to mallの中央部分から新世界百貨店方面へ歩くと、スイーツパーク(デパ地下のスイーツコーナー)に到着します。塩パンで有名な「BETON」も入っていて、行列必至のお店なのですが外で待つ必要がないのでおすすめの店舗です♪焼き上がり時間(10:30/12:00/13:30/15:00/16:30など)に合わせて行かないと売り切れていることが多いのですが、ショッピング街からすぐなので買い物の合間に立ち寄っても良いと思います!

さらにこちらのエスカレーターを上って進んでいくと「パミエステーション」へ出ます。

人気の食事処や、インスタ映えで有名なスターバックス ファミエパークR店(天井を飛ぶ鳥オブジェが有名)などが入っています。今回はこちらのお店で夕食を探すことにしました。


舞月食堂 高速ターミナル店

食事の選択肢は多く、平日の19時頃でしたがどこも待たずに入れそうでした。今回は「舞月食堂」で韓定食をいただくことにしました。有名なお店で江南にも支店があります。定番のカンジャンセウ定食とポッサム定食あたりをチョイス。どちらも無難に美味しく、ホッとするお味でした。

食後は同じパミエステーション内の「Gelati Gelati」でジェラートをデザートに。こちらのお店、ティラミスジェラートが激うまなんです!!なぜか人気No1はお米味という意味不明さではあるのですが、私は断然ティラミス推しです!!ラムの効いた風味が絶妙で大人の味わいが絶妙~!!ちなみに、人気No1のライス味は甘くないミルク味に不思議な食感の米粒が入っている感じなので好みが分かれそう…。ピスタチオ味なども食べたのですが、すごく普通でした(^ ^;) トリプルで900円くらいしますが、店先の椅子でシェアして食べることが多いです。(大抵、ティラミス味の奪い合いになります)


そんなこんなで9号線でシンノンヒョン駅まで戻り、ホテルへ。
2日目はタッカンマリからGo to mallのショッピングまで、江南&高速ターミナルエリアを存分に楽しみました!

-お役立ち情報, ソウル旅行2025年1月, 海外, 韓国
-, , ,