【シェラトン沖縄サンマリーナ】朝食ブッフェ&ビーチ散策レポート
今回の滞在2日目は、ホテルのダイニングルーム「センス」での朝食ブッフェからスタート。
朝食ブッフェ「センス」
朝食はメインタワーの1階にあるレストラン「センス」で頂きました。窓からは海が見える開放的な空間で、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり朝食が楽しめます。
さすがシェラトンというべきか、1品1品が丁寧に味付けされていて、本当に美味しかったです。紅芋バターやマンゴーバターなど、ちょっとした遊び心のあるトッピングやドレッシングなんかもあって、沖縄を感じることが出来るのも良かったです。作り置きされていたフレンチトーストは冷めているかと思いきや、口に入れるととろける絶品メニューだったので是非食べてください!!焼きたてパンを配ってあるかれていたり、何気なくとったカップケーキも絶品でした。
海外のゲストも多く、個性的な服装の方(パンク?アニメ?)も見かけましたが、スタッフさんの対応も丁寧で静かに食事を楽しめる空間でした。最後にブルーシールアイスを頂いて大満足でした!!
プライベートビーチ&アクティビティ
朝食を終えたのが10時頃。レイトチェックアウトの12時まで時間があるので、プライベートビーチ周辺を散策することに。名物にもなっているジップラインをドローン撮影して楽しまれている方がいたりと、浜辺は賑やかな雰囲気でワイワイしていました。今回、リゾートパスの特典でカヌーやペダルボートが無料だったので、私服でOKなペダルボートに挑戦してみました。
ペダルボート手続き
- ビーチサイドのカウンターで受付&緊急連絡先を記入し、受付の紙を受け取りビーチのスタッフに渡すだけでOK
難しい手続きなくすぐにレンタルできました。早速、救命胴衣を着て靴を脱ぎ、ボートに乗り込みました。天候にも恵まれ、透き通る海の上でのんびり漂うのは最高の気分で癒されました♪
サウスタワーラウンジで休憩
ビーチ散策を終えて、サウスタワー1階のラウンジへ。「ラウンジ」とはいえ、コーヒーマシンとソフトドリンクマシンが置かれた簡易スペースではあります。他の方のブログを見ると、冷蔵庫にペットボトルや軽食があるケースもあるようですが、今回は小さな紙コップでドリンクをいただける程度でした。夕方に行った時にはスナックはなく、コーヒーマシンも止まっていましたが、時間によるのかな?
- ナッツやクッキーなどのスナックと、ソフトドリンク・コーヒーマシン
- 紙コップが一口サイズの上品な小ささでした(^ ^;)
サウスタワーへのアップグレードだけでも感謝なのですが、若干物足りなさはあったかも?とはいえサクッとドリンクを飲むには十分でした。
部屋に戻り、12時のチェックアウトまで時間があったので、再度お風呂に浸かってリラックスしました!シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの滞在は、本当に快適な時間でした!