【2日目:シェラトン沖縄チェックアウト後 ~ ルネッサンス沖縄へ移動】
12時にシェラトン沖縄をチェックアウト。2日目は同じ恩納村にあるルネッサンス沖縄リゾートへ宿泊予定です。車で約10分と近い距離ですが、14時のチェックインまで少し時間があるので、周辺を食べ歩き・カフェ巡りしながら散策しました。
◆ 目次
金月そば
シェラトンを出てすぐのエリアには美味しそうな飲食店・カフェが充実しています。・・・が朝食をホテルのブッフェで食べすぎてお腹がすかない。ということで、ライトに沖縄そばを楽しむことにしました。「まいにち食堂」さんと迷いましたが、13時という時間もあって売り切れ終了のリスクを考えて、金月そばへ向かいました。
- 沖縄小麦×熊本小麦を使った自家製生麺
- 8種の魚節による天然黄金出汁が人気!
道の駅の駐車場を共用しているようで、そこに停めて店へ。食券制で、会計は現金のみ。セルフで水やお茶を注ぎ、食べ終わったら返却口へ戻すスタイルです。
こちらの沖縄そば、麺はラーメンのようなコシがあり、出汁は沖縄そば寄りという、新感覚の美味しさで人気を誇っています。「沖縄そばの食感が苦手…」という方でも違和感なく楽しめそうです。軽めのランチにもぴったりですね♪
Gala 青い海
食後は海岸線沿いをドライブしながらカフェ探し。星野リゾートの「バンタカフェ」でお茶でも…と思ったら、1月末まで改装中でお休みでした! そこで近くに見つけた複合施設「Gala青い海」へ寄ってみることに。
無料で広めの駐車場があり、園内には金月そばの別店舗、陶芸ショップやサーフショップなどが並んでいます。
かき氷工房ハレノチコオリというお店が気になりましたが、残念ながら定休日(水・木)のため、利用できず。いつかリベンジしたいです!!
景色がよく、海を眺めながらのんびり散歩するにはとっても良いスポットでした。
カフェ的な場所はあまり見当たらず、また移動することに。グーグルマップで次のカフェを検索。目的地を「COFFEE PEOPLE」に決めて出発です。
COFFEE PEOPLE
住宅街の狭い道を進んだ先にあるテイクアウト専門のコーヒー店。ミルクブリューが絶品なんだとか、気になります!!狭めの駐車場が1台分あり、普通車でしたがちょっと駐車に苦労しました。大きな車だとかなり停めづらいかもしれません。
MILK BREWというミルク出しコーヒーがおすすめと聞き、さっそく注文!!酸味がある爽やかなコーヒー×ミルク+ブラウンシュガーが絶妙なバランスで、甘すぎず想像以上に美味しかったです。ホットコーヒーをオーダーした連れと奪い合いになったほど。
コンパクトな店舗ながら、沖縄でしか味わえないミルクコーヒーに出会えた感じで最高でした!!近くを通ったら必ずリピートします!!グーグルマップのお気に入りに追加しました( ´∀` )
ルネッサンス沖縄リゾートへ
気が付いたら14時になったので、宿泊先の「ルネッサンス沖縄リゾート」へ向かいます。また次の記事でルネッサンスの宿泊レポートをお届けします!